肌荒れに悩んでいる人の中には、スキンケアを変えてもなかなか改善しない、サプリを飲んでも効果を実感しにくいという人もいるのではないでしょうか。そんな中、最近注目されているのが「高濃度ビタミンC点滴」です。
今回は、実際に筆者が「高濃度ビタミンC 12.5gの点滴を週1回×4回」の治療を受け、肌荒れが落ち着くまでの変化を詳しくレポートしていきます!
高濃度ビタミンC点滴とは、通常の経口摂取では得られない高い濃度のビタミンCを直接血液に投与する治療法です。ビタミンCは強力な抗酸化作用を持ち、美肌効果や免疫力向上、ストレス軽減などの健康効果が期待されています。
一般的な食事やサプリメントで摂取できるビタミンCは、腸から吸収されるため一定量を超えると排出されてしまいます。しかし、点滴の場合は血中のビタミンC濃度を一気に高めることができるため、余すことなくビタミンを吸収、より効果的に美容や健康にアプローチできます。
【治療内容】
⚫︎点滴内容:国産・防腐剤なしの高濃度ビタミンC 12.5g
⚫︎普段のケア:クリニエンス リポソーム ビタミンCを点滴以外の日に1日一包(ビタミンC1000mg)
⚫︎頻度:週1回×4回(1ヶ月間)
⚫︎目的:肌荒れの改善、赤みやニキビの軽減、くすみの解消
【期待する効果】
⚫︎抗炎症作用でニキビや肌荒れを鎮める
⚫︎活性酸素を除去し、肌のターンオーバーを正常化
⚫︎コラーゲン生成を促進し、ハリのある肌へ
⚫︎免疫力アップで肌トラブルを減少
【施術の流れ】
⚫︎診察を受けて、ビタミンC点滴の適応を確認
⚫︎点滴前に事前に食事・水分摂取を済ませた。
⚫︎約30分かけて点滴を受ける
【施術中の感想】
点滴が始まると、腕に少し冷たい感覚があり地味な感じの痛さあり。我慢できる程度。途中で少し眠くなる感じがあり、リラックスした状態で施術を受けられた。
【施術後の変化】
⚫︎すぐに肌の変化を感じることはなかったが、翌朝の肌のトーンが少し明るくなった印象
⚫︎乾燥が気になっていたが、翌日はいつもより肌がしっとりしている
この時点では大きな変化はなかったものの、肌のコンディションが少し整った感じがあり、次回以降の変化に期待。
1回目の点滴から約1週間が経過し、この時点ではまだ肌荒れが完全に治ったわけではないが、新しいニキビができにくくなっていることに気づいた。
【施術後の変化】
⚫︎肌のキメが整い、化粧ノリが良くなった
⚫︎ニキビの赤みが少し落ち着いてきた
⚫︎目の下のクマが軽減した感じがする
高濃度ビタミンC点滴は抗酸化作用が強いため、血流が良くなり、顔色が良くなるとも言われている。実際、2回目を終えた後は、くすみが抜けたような透明感が少し出てきた。
3回目になると、さらに変化を実感できるようになった。血管痛のなれるもので点滴のスピードを早めてもらい20分で終了!
【施術後の変化】
⚫︎頬やフェイスラインの赤みが明らかに減少
⚫︎小さなニキビができにくくなり、肌のざらつきが軽減
⚫︎夕方の肌の乾燥が気にならなくなった
また、ビタミンCはコラーゲンの生成を促すため、肌のハリや弾力も徐々にアップしているように感じた。このあたりから「肌の調子がいい」と言われることが増えてきた。
最終回となる4回目の点滴では、肌の調子がさらに良くなり、治療前と比較して確実に肌荒れが落ち着いたことを実感。肌を触った時のボコ、ザラっとした感じ、ニキビが籠ってる感じがなくなりました!!
【施術後の変化】
⚫︎赤みのあるニキビ跡がかなり薄くなった
⚫︎全体的に肌のトーンが均一になり、透明感がアップ
⚫︎毛穴が引き締まり、化粧崩れしにくくなった
特に、これまで頬のあたりにあった赤みがほとんど気にならなくなり、肌全体が落ち着いた印象。
✔ 肌の赤み・炎症が落ち着き、ニキビができにくくなった
✔ 透明感がアップし、くすみが解消
✔ 保湿力が上がり、乾燥による肌荒れが減少
✔ 毛穴が引き締まり、化粧ノリが良くなった
✔ 体調も良くなり、疲れにくくなった
✖ 1回の施術費用が高め(12.5gで10,800円)
✖ 施術時間が約30分かかるため、スケジュール調整が必要
✖腕の注射後の内出血がまれに起こる。
今回の1ヶ月間の治療で、肌荒れの改善や透明感アップを実感できたため、「肌荒れに悩んでいる人にはおすすめできる施術」だと感じた。ただし、効果を維持するには継続的なケアが必要なため、定期的に受けることが理想的。
肌荒れが気になる人は、スキンケアや内服サプリにプラスして、高濃度ビタミンC点滴を検討してみるのも一つの選択肢。
予算やライフスタイルに合わせて、自分に合った方法を取り入れながら、美肌を目指していきましょう。