いちご毛穴とは、毛穴に詰まった皮脂や角質が酸化して黒ずみ、まるでいちごの表面のようにポツポツと毛穴がしっかり見える状態のことを指します。
特にお鼻はお顔の中心にあるため、鏡を見るときに常に気になる毛穴でもあります。
触るとザラザラしたり、メイクをしてもファンデーションやベースメイクがいまいち。
人によっては余計に毛穴が目立つ事も。
毛穴のケアは何をしたらいいのか分からない!
セルフケアだけでは限界を感じる
そもそも毛穴に種類があることを知らない!
そんな方に是非読んでいただきたい内容になります♪
まずは毛穴がいちごのようになってしまう原因から知りましょう!
いちご毛穴の主な原因は以下の通りです
過剰な皮脂分泌: 皮脂腺が活発に働きすぎると、毛穴が詰まりやすくなります。特に夏場は汗と皮脂が出やすく酸化もしやすい時期になります。
不適切なスキンケア: 無理に毛穴から角栓を出そうとしてシールパックを剥がしたり、手でつまむように毛穴をいじる事やクレンジング、洗顔が不十分だと皮脂汚れやメイクの残りが毛穴に詰まります。
ホルモンバランスの乱れ: 特に思春期や生理前など、ホルモンバランスが変動する時期に皮脂の分泌が増加します。
食生活の乱れ: 脂っこい食べ物や甘い物の過剰摂取が皮脂の分泌を促進します。
毛穴に埋もれた毛: 毛穴に産毛が詰まることで、黒ずみが目立ちやすくなります。
いちご毛穴を防ぐためには、以下の対策が効果的です
1.正しいクレンジングと洗顔: 皮脂やメイクの汚れをしっかりと落としましょう。
疲れてメイクをしたまま寝てしまったり、洗顔をせずに過ごす方は要注意です。肌の皮脂も酸化していくと黒ずんでいきます。毛穴に落ちた汚れが時間と共に酸化して黒く目立って見える原因になります。
2.適切なスキンケア: 保湿を怠らず、皮脂のバランスを整えるスキンケア製品を使用します。
元々脂性肌の方は皮脂ケアに特化した引き締め系のスキンケアが効果的です。
また乾燥しにくい時期は拭き取り用化粧水で化粧水や美容液の前に汚れをリセットするといいでしょう。
乾燥肌の方は保湿と水分をバランス良くしっかり入れることでお肌を柔らかくふっくらさせて予防しましょう。
混合肌の方はTゾーンなど毛穴が一番目立つ位置の皮脂が出やすいの部分的に上記のケアを取り入れると良いです。
共通して日焼けは避けるようにしてください。日焼けをすると肌は硬くなり、毛穴が硬くなると目立つ事が多いです。
3.食生活の改善: バランスの取れた食事を心掛け、特に野菜や果物を積極的に摂りましょう。
ビタミンを多く含んだ食事を心がけたり、水分もしっかり摂るようにしましょう。水分量が足りないと肌に潤いが足らないので乾燥したり、肌のバリア機能も下げてしまいます。
4.クリニックでのピーリング: 古い角質を取り除くことで、毛穴の詰まりを防ぎます。
どうしても日々の洗顔やクレンジング、セルフケアだけでは毛穴の汚れが取りきれない場合があります。
その時は当院にあるようなレチノールピーリングやプロフェッショナルピールなどを月に1度の定期的なサイクルで受けて頂くと、
肌のターンオーバーを促進して新しい皮膚の生成を促すことができるので毛穴が硬く、黒ずんでしまうことを予防し改善する効果があります。
施術直後からザラつきが取れてメイクノリも抜群に!
5.医療脱毛を受ける:毛穴が黒ずんで見える原因は皮脂汚れだけでなく、産毛が毛穴に溜まっていることでより黒く見える事があります。
その際は脱毛することで産毛が抜けて毛穴の黒ずみやザラつきが軽減する場合があります。
いかがでしたか?
いちご毛穴は、適切なスキンケアと生活習慣の改善で十分に防ぐことができます。日々のケアを大切にし、セルフケアで限界を感じたら美容皮膚科の力を借りると理想のお肌への近道になります。
いちご毛穴なんて言われたくない方
今までアプローチをした事なかった方は是非試してみてください♪