男性も女性も年齢とともに気になる”薄毛”&”抜け毛”!どうしたらいい? – 横浜山手クリニック

男性も女性も年齢とともに気になる”薄毛”&”抜け毛”!どうしたらいい?

男性も女性も年齢とともに気になる”薄毛”&”抜け毛”!どうしたらいい?

男性も女性も薄毛や抜け毛のお悩みを抱えています。

皆さん、薄毛や抜け毛って気になりませんか?

実際、薄毛は男性だけの悩みではなく、女性も悩みを年齢とともに抱える方も少なくなく、ヘアカラーやパーマなどオシャレをしたいのに、髪が傷んでいたり、ボリュームが少なかったりと男女共通のお悩みとしてあります。

髪のボリュームは若さにもつながり、若々しく健康的に見せたい方は髪も大事なポイントであります。

そこで今回は薄毛や抜け毛を予防する方法を紹介します♪


まずは原因を知ろう!

横浜 薄毛 クリニック

薄毛や抜け毛には、様々な原因があります。その中でも代表的なものを挙げてみますね。

1. 遺伝やホルモンの影響

「うちの家系は薄いから…」と諦めていませんか? 確かに遺伝は薄毛の一因ではあります。 特に男性は、AGA(男性型脱毛症)と呼ばれるものが多いです。ホルモンが変換し毛根に悪い影響を与えてしまう事が原因です。早く治療をしないと毛根から新しい毛が生えるサイクルが終わってしまいます。母方の祖父が薄毛だと遺伝することが多いと言われています。また早い方だと20代でもAGAの治療をする方もいます。

女性の場合は、ホルモンバランスの変化が関係することが多く 特に産後や更年期の時期に、抜け毛が増える人も多いです。年齢とともに髪質も変わり、ダメージによる切れ毛なども薄毛の原因につながります。

2. 頭皮環境の悪化

髪の土台である頭皮が健康でないと、健康な髪は育ちません。 例えば、皮脂の過剰分泌や血行不良、紫外線のダメージなど頭皮環境を悪化させます。 髪が細くなったり、抜け毛の原因にも繋がると言われています。

3. 生活習慣の乱れ

例えば、髪を作るにはたんぱく質やビタミン、亜鉛といった栄養が必要です。また、過度な飲酒やタバコなども原因です。ストレスが多くなると血流が悪くなり、毛根に必要な栄養が届かないことで毛の正常なサイクルを遅くしてしまう事があります。正常な毛のサイクルが滞るまたは早くなると丈夫な毛が育たず未熟な細い毛が生えることで抜けやすさに繋がります。

4. 加齢

年齢とともにどうしても髪の成長サイクルが乱れてしまいます。毛が細かったり、成長が遅かったりと、加齢による影響が大きいです。


じゃあ、どうしたらいいの?

原因がわかったところで、次は具体的な対策についてご紹介します!どれも今日から始められるものばかりなので、ぜひ試してみてください。

1.生活習慣を整えよう

髪の健康は、体の健康と直結しています。 バランスの良い食事を心がけたり、十分な睡眠をとったりすることで、髪の成長をサポートしましょう。 特に重要なのは以下のポイントです。

  • たんぱく質をしっかり摂る魚、肉、卵、大豆製品など、髪の素材になるたんぱく質を積極的に摂ります。
  • ビタミンやミネラルを補うビタミンB群や亜鉛、鉄分は髪の成長に欠かせません。野菜やナッツ、海藻を積極的に摂りましょう。
  • ストレスをためない運動や趣味でリラックスする時間を持つことも大切です。

2. 頭皮ケアを丁寧に

毎日のシャンプーやトリートメントを見直してみましょう。

  • 優しい洗浄力のシャンプーを選びます頭皮に優しいスカルプシャンプーやオーガニック製品がオススメです。
  • 頭皮マッサージを取り入れるシャンプー時やお風呂上がりに、頭皮を優しくマッサージして血行を促進しましょう。
  • 紫外線対策忘れない帽子やUVケアスプレーで頭皮の日焼けを防ぐことも重要です。

3. 育毛剤やサプリメントを使用

市販の育毛剤やスカルプトリートメントは、薄毛対策の強い味方です。ミノキシジルが入っている専用のものを使用すると効果としては実感しやすいです。いきなり薬を飲むことに抵抗がある方は髪に良い専門のサプリメントもあります。当院ではSHEE+という毛髪に良いとされている成分をしっかり含んだサプリメントを購入する事ができます。

また身近なサプリメントとして、ミネラルや亜鉛、ビタミン剤を日常的に摂取することをオススメします。

4. 専門家

「自分でできることを試したけど効果がない」と感じたら、専門のクリニックに相談するのもひとつです。 AGAクリニックや美容皮膚科では、内服薬や外用薬、さらには最新の治療法を提案してもらえます。

AGAはザガーロやミノキシジルをしっかり飲んでいくと5ヶ月前後で効果を実感する方も多いので早く効果を感じたい方にもオススメです。女性はミノキシジルの処方があるので気になる方はご相談に行かれると良いです。内服は簡単な血液検査を行い処方をされます。効果が出る分副作用もあるため、しっかり確認してから始めることをオススメします。

また海外の通販などで薬品を個人で入手することはとても危険なのでおやめ下さい。


長期的に取り組むことが大切です!

薄毛対策は当面では劇的な効果が出にくいものです。 でも、日々の生活習慣や頭皮ケアを続けることで、確実に髪の健康状態は改善していきます。状態を観察しながら、無理のないペースで続けてみてくださいね。

髪型や髪の健康状態は、その人の印象を大きく左右します。 だから、薄毛や抜け毛が気になったら、早めに対策を始めることが大切です。 できることから始めてみませんか?

この記事が、皆さんの薄毛対策のヒントになれば嬉しいです! ぜひ、今日から自分の髪をもっと大切にしていきましょうね♪