GWを過ぎてどんどん暑い日も増えてくる季節、春から梅雨にかけて、女性の肌にとって特定の課題があります。春の肌の状態と対策をいくつかご紹介します。
ゆらぎ肌は、肌のバリア機能がダウンして肌内部が炎症を起こした状態です。春先は気温や湿度が変動し、肌は外気から守るために汗腺や皮脂腺、神経を総動員して対応しようとします。しかし、急激な変化にアジャストできず、肌のバリア機能がダウンしてしまうことがあります。この状態では、外的刺激を受けやすくなり、春の日差しや花粉、黄砂、PM2.5などが肌に刺激を与え、炎症を引き起こします。
ゆらぎ肌の症状には、以下のようなものがあります。
花粉やPM2.5などの大気汚染: 花粉症でなくても、花粉に大気汚染物質が付着することで肌ダメージが出ることがあります。
私たち美容クリニックのスタッフや看護師が多く受ける治療といえば、レチノールで行うピーリング「レチノールピール」。
レチノールピールは、エイジングケアに特化した一種のピーリング治療です。美容皮膚科などで行われるピーリング治療は、肌に薬剤を塗り、古い角質を剥がすことで生じる効果を活用する治療法です。角質を剥がす深さには段階があり、求める効果によって治療の程度は変わってきます。
レチノールピールは、エイジングケアに特化した一種のピーリング治療です。美容皮膚科などで行われるピーリング治療は、肌に薬剤を塗り、古い角質を剥がすことで生じる効果を活用する治療法です。角質を剥がす深さには段階があり、求める効果によって治療の程度は変わってきます。
レチノールピールに使用されるのは、「レチノイン酸」または「トレチノイン」とも呼ばれる物質です。これはビタミンAの誘導体で、シワやにきびの治療に高い効果を持つ薬として、アメリカでは30年ほど前から広く使用されていて、レチノールには以下のような効果があります。
肌トラブルの起こりにくくして、定期的に受けることでエイジングケアにもつながります。注入系の治療はちょっと怖いという方なら、気軽に受けていただけるのではないでしょうか。
治療後の数日は皮むけやピリピリ感などを覚えることはありますが、約1週間ほどで一皮むけたツルンとした肌が実感できます。
カウンセリングのご予約はこちらから